知っておいていただきたいこと
窯元が変わり「らく捨てカット」が以前より小さくなっていますが使いやすさはそのままです。
定価よりお買い得価格で提供のワケ
ワークショップなどでも使用している使いやすさ満点の急須を、定価よりお買い得価格で提供。
なぜならば、この使いやすさを実感してほしいから。
2~3人分を淹れるのにちょうどよいサイズの急須です。
1人分としても使用できます。
細い注ぎ口は、小さい湯呑みにも注ぎやすく、見た目も美しい。
茶殻がこびりつかない、フッ素加工のアミもありそうで、実はなかなか見つからないのです。
アミにフッ素加工を施すことで、細かい茶殻が目詰まりしにくい。
その使い勝手は驚くほど違います!!洗いやすい急須でお手入れもラクラクです。
最初の急須をどれにしようかお悩みの方、毎日お茶を飲まれる方におすすめ。
急須は柄もなく、マットな質感。色は黒になります。
漆黒というよりは、焦げ茶色がかったブラックになります。
形もシンプルなので、ライフスタイルにも合わせやすく使い勝手のよい才色兼備な急須です。
◆お客様の声◆
本当に素晴らしい急須です。
早速、使ってみましたが芽茶の細かい茶葉が湯のみに出ないのとフッ素アミで茶殻が張り付きにくいので義母も大変気に入ってくれました。
百貨店や通販でもいろいろ探しましたが常滑焼きの急須はどれも高く、しかもフッ素加工のものはありませんでした。
「よく出る」というだけあってスムーズにお茶が注げます。
これで毎日のお茶の時間にストレスを感じなくて済みそうです。
何よりお手頃価格にもかかわらず高級に見えるところもとてもいいです。
東京都YOさん(40代女性)
◆この急須のお手入れ方法について◆
・【購入した新品の急須のお手入れ】
常滑焼は「せっき」となります。せっきとは、陶器と磁器の中間的な性質を持つ焼き物です。
常滑の急須は大体が1100度以上の高温で焼かれていて、焼き締まりが良いので、特別な下処理は必要ありません。
お手元に届きましたら、ぬるま湯で洗ってほこりなどの汚れを落としてください。
・【日常的な急須のお手入れ】
基本的には、洗剤は使わずにお湯で洗ってください。
常滑焼は土の特性を生かし、内側に釉薬をかけていないものがほとんどです。香りや成分が吸着しやすいのでお湯だけで洗います。
お水よりもお湯のほうが茶殻がきれいにとれます。
注ぎ口を下にして洗いかごにいれて水きりすると、注ぎ口の中にお湯を残さず乾かすことができます。
「使い終わったらすぐ洗う!」が大事です。
茶殻を放置すると急須の中に汚れが残りやすく、洗うのも手間がかかってしまいます。
急須の中の汚れが気になるときには、重曹をいれ、お湯をいれ、しばらくつけ置きして、新品の歯ブラシなどで磨いてから、すすぎ洗いを数回繰り返すと綺麗になります。
・【電子レンジ、食洗機のご利用について】
しみやヒビが入ったりする場合がございますので、長く大切にお使いいただくためにはお避けください。
新品にいきなり熱湯を注ぐのも破損の原因になりますので避けてください。