持ち手のない「宝瓶(ほうひん)」タイプ
丸みのある形、側面につけられた輪っかのデザインが、
茶釜を彷彿させて、なんとも愛くるしい。
常滑焼の昭萌窯の作品です。
職人の手でひとつひとつ作られた手仕事品です。
この丸みのある形の宝瓶って珍しい。
煎茶でも玉露でも美味しく入れられます。
昭萌窯の鯉江桂吉さんは、急須を作り続けて50年以上。
手にとったときに感動される作品作りを心掛けています。
「宝瓶(ほうひん)」は、一般的に高級煎茶や玉露をいれるときに使われます。
ですが、持ったときのカッコよさから、
最近は様々な茶葉に「宝瓶(ほうひん)」を使う方も増えてきました。
使い方は自由なので基本的にはどんな茶葉でもOKですよ。
ただし、持ち手がなく、急須の本体を手に持ちますので
ほうじ茶などの熱湯を使うお茶には不向きです。
熱湯には気を付けてくださいね。
ご自身で楽しみながら様々にお使いいただけたらと思います。
サイズは約220cc(満水時)、
実際に入る湯 量は8割の170ccくらいです。
1人~2人分をいれるのにちょうどよい。
機能、美。
ともに兼ね備えた職人技の急須です。
永く大切に愛用したくなる。
職人さん手作りの急須は1点ものもあり再入荷未定です。
常にあるものではございませんので、
出逢いを大切に。
ご了承くださいね。
網は陶器製です。ものすごく細かい茶葉(粉茶や特蒸し)には向いていません。
◆商品内容◆
■愛知県常滑焼 急須
■サイズ220cc 満水時
実際にはいる湯量は満水時の80%で170ccくらいです。
注意事項
サイズは茶葉をいれずに満水時です。ギリギリまで水を張った状態で測っております。実際にお使いになられる際の容量は50cc程度少ない状態となります。
※使用後は水洗いのみで洗浄ください。
※陶器は急激な温度変化で破損することがあります、冷蔵庫に冷やした状態に熱湯を注ぐことはしないでください。
※直火にはかけないでください。
※作家、職人の手でひとつひとつ作られた手仕事品です。
表示のサイズ、容量は目安となりますので、多少の誤差はございますのでご了承下さい。
■電子レンジ不可
■食洗機 不可
【こちらの商品は箱入りでお届けします】
★熨斗、包装のご希望は、通信欄にお書き添えください。
★ほかの急須も見る場合こちら★