カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ お客様の声 サイトマップ
RSS

第1回 簡単!「茶葉と魚の醤油漬け!」お湯を注げば…ワタシ流茶漬け!

料理のプロが伝授する「簡単」お茶料理レシピ公開!

今回、フードコンサルタントの愛洲磨生さんに「私でもつくれる簡単なレシピでお茶料理を・・」とお願いしました。

やはり忙しい女性にとって、簡単、おいしいレシピが嬉しい。

でも、手抜きには見えない本格的な味わいに!

レシピでは、当店チャイチワークスの茶葉を使用していますが、ご自宅にある茶葉でも大丈夫ですよ。

ちょっとだけ茶葉が余ってしまった、とか。

いただきものの茶葉がたくさんある、とか。

いつもと違う料理がつくりたい、とか。

冷蔵庫に青い葉っぱ(野菜)がないから、とか。(笑)

茶葉料理のよいところは、茶葉の栄養を丸ごといただくので、通常茶殻に残ってしまうビタミンEなども摂取でき、ビタミン全13種類のうち、なんと12種類を摂取できます。

お茶の葉の香りが、お料理への香りづけにもなり一味違った美味しさに出会えます。

緑茶は和製ハーブの役割もしてくれます。お料理にだっていろいろ活用できちゃうのです。

おいしくってカラダにもいい、しかも簡単につくれる茶葉を使った料理レシピをご紹介していきますね。

第1回のレシピはこちら!

簡単!「茶葉と魚の醤油漬け!」

お湯を注げばワタシ流茶漬け!


御家族が釣りをして来た時や
刺身用の魚が特売の時など!

見た目は醤油色で美しくないが
味は!上品?
お茶をかけずに、そのまま御飯と一緒に食べると、醤油に漬かった魚の味とキュウリの爽やかさ!
そして口の中に広がるお茶の香り!

お茶を注げばお茶漬け!

日本酒や焼酎などのつまみにも!



【ワンポイントアドバイス】

このレシピでは白身魚と小鰺を使用しましたが、これから冬にかけてブリやスルメイカでも美味しく作れます。

また、漬けてから12日は浅漬け状態ですが、34日は古漬け状態に!
(使用する魚の鮮度や種類にもよりますが、賞味期限45日ほどです)
浅漬けと古漬けで、味・お茶の香りに変化が起きてきます。
浅漬けで、つまみにして食べると丁度良い具合に!
古漬けでは!大根おろしと一緒につまむと一味違う味わいに!
古漬けに湯注ぐと茶葉の香りが
口の中にゆっくりと広がり余韻も長く楽しめます。

是非ともお試しください。

■材料(4人分)

A
・料理酒 1/2カップ
・ミリン 大さじ1
・醤油 1/2カップ
・佐賀産 茶葉 大さじ2(山盛り)

B
・みょうが 2
・大葉 6
・長葱 1/2

C
・きゅうり 1/2
・ショウガ 適量
・わさび 適量
・ごま 適量


D
・刺身用白身魚 100g
・刺身用アジ 2匹(小さいサイズ)




■作り方


1】材料
(A)の酒、ミリンを火にかけてアルコールを飛ばす。
アルコールが飛んだらボールに 移して醤油と茶葉を入れる。


2】材料Bの野菜をスライスして【1】に加える。


3】きゅうりをすりおろして【2】に加える。

お好みで、ショウガ(おろし)、わさび、ゴマを加える。
ショウガは多めに入れると美味しくなります。


4】刺身をスライスして【3】に加えて漬け込む。

【ワンポイントアドバイス】

刺身のカットが苦手!大丈夫です。

ちょっと厚めの玉ねぎのスライスみたいな感じの方が、召し上がる時美味しくなります。


■お召し上がり方

温かい御飯にのせてお召し上がりください。
また、お湯を注ぐとお茶漬けになります。

(お好みで、お湯に和風だしを少しだけ足すとさらに美味しく召し上がれます。)



今回のレシピに使用したお茶はこちら→佐賀・嬉野 釜炒り煎茶

佐賀嬉野釜炒り100g袋

■フードコンサルタント愛洲磨生(あいすまき)プロフィール

第2回 サンマの梅干しとお茶煮

第2回のレシピはこちら!

サンマ料理のレパートリーに。

アジやイワシでも代用可能です。

今が季節のサンマの煮込み料理!
(サンマじゃなくても、鰯や鰺などの青魚で代用可能です。)

塩焼きに飽きたら!
一度チャレンジして見てください。

梅干しの塩味とお茶の香りが口の中に広がり食欲不振な時でも、優しい味わいが食欲を掻き立てくれるはずです。

また、お茶煮を冷やして食べる時は
ほんの少しお茶の葉を増やすと香りが増します。



■材料(4人分)

サンマ…2本
大根…適量

料理酒…90cc
水…180cc
醤油…大さじ1
ミリン…大さじ1
だしの素…小さじ1

梅干し…大きめ1つ
お茶…小さじ1
(今回使用したお茶は佐賀・嬉野 釜炒り煎茶)




■作り方

【1】 サンマの頭と内臓を取り除いて大根は薄めのイチョウ切りにする。

【2】 料理酒、水、醤油、ミリン、だしの素、梅干しを鍋に入れて沸騰させる。

【3】 【2】が湧いたら【1】を入れて弱火で15分程煮る

【4】 15分程煮て、大根がしんなりしたらお茶を入れて火を止めて10秒ほど蒸らせば完成!





今回のレシピに使用したお茶はこちら→佐賀・嬉野 釜炒り煎茶

佐賀嬉野釜炒り100g袋

■フードコンサルタント愛洲磨生(あいすまき)プロフィール

3ステップで簡単おやつ。ほうじ茶ババロア

第3回のレシピはこちら!

ほうじ茶とミルクのババロア

簡単に作れてババロアだけでなく、

飲み物としても楽しめるレシピ!

やわらかプリンのような食感は

小さいお子様にも!

■材料

ほうじ茶 小さじ 1

コンデンスミルク 大さじ4

牛乳 300cc

ゼラチン 3g


■作り方

【1】 牛乳を鍋で温めながら コンデンスミルクを入れて よく混ぜる 沸騰寸前まで加熱をする ※沸騰させるとふきこぼれるので注意!

【2】 温めたら、ほうじ茶を加えて12分蒸らす。

【3】 【2】をザルや茶こしなどで濾して器に入れて冷やしたら完成。

お好みでフールなどをのせても美味しい。


■レシピ補足

ゼラチンを入れないで、そのままティーカップに注げばロイヤルミルクティーの用に楽しめます。

ほうじ茶の香りを強くしたい場合は、大さじ1にして コンデンスミルクを大さじ1追加してください。


今回のレシピに使用したお茶はこちら→茎ほうじ茶

くきほうじ

■フードコンサルタント愛洲磨生(あいすまき)プロフィール

ページトップへ